面会のご案内
入院・面会のご案内
面会について
2025年4月1日より、面会は一定の条件のもとで行っていただきます。入院患者様への感染を防止するため、ご理解とご協力をお願いします。
面会に関するお知らせ
面会可能時間及び面会時間について
- 面会可能時間
- 11:00~12:00 / 14:00~16:30
- 1回あたりの面会時間
- 30分程度
- 病状説明、入退院の付き添い、手術・検査などの立ち合い、急変などによる緊急呼出など、治療や療養にかかわる来院依頼の場合は指示された時間にご来院いただき、事象開始から終了までを滞在可能時間といたしますが、面会と同様の入館手続きを行っていただきます。
面会が可能な方
1. 家族
2. 入院患者の治療や療養の決定等に直接携わっている、または携わる関係にある家族以外の方 (生活上のパートナー、後見人、身元保証人や身元引受人、など)
- 友人、会社関係、ご近所様など、患者様の療養生活に直接関係がない方はご遠慮ください。
お願い
面会には入館証が必要です。面会、来院依頼ともに下記の手続きを行ってください。
1.病院1階受付で必要事項を記入の上、入館証を受け取ってください。
2.面会終了後、入館証は病院1階受付にご返却ください。17:00を過ぎる場合は夜間通用口警備員にご返却ください。
3.夜間に来院依頼があった場合は夜間通用口警備員にお申し付けください。
1) 発熱や感冒症状などがある体調不良の方。
2) 流行性感染症に感染して療養期間が明けていない方、感染後に体調が回復していない方。
3) 流行性感染症の濃厚接触者の方、流行性感染症が職場や学校で流行している方。
4) 中学生以下の方。
注意事項
1.来院は3名程度でお願いします。必ずマスクを着用してご来院ください。
2.入棟時に必ず病棟職員にお声がけしてください。また、職員の指示には必ず従ってください。
3.入退棟時や入退室時などの場面では手指衛生を行ってください。手指衛生用アルコール製品は廊下に設置しております。
4.面会中の飲食はご遠慮ください。
5.面会目的の患者様以外の病室やベッドへは来訪しないでください。
6.ご不明な点がある場合は受付に直接申し入れされるか、代表電話(025-372-2191)から病棟へお問い合わせください。
その他サービスについて
テレビ電話・メールによるサービスについて
『テレビ電話お見舞いサービス』・『お見舞いメールサービス』は従来通り実施しております。ご利用ください。
- なお、新型コロナウイルス新規感染者の発生状況等により上記内容を予告なく変更させていただく場合がございます。ご了承ください。
2025年4月1日
新潟白根総合病院 病院長
テレビ電話お見舞いサービス
新型コロナウイルス感染予防に伴う面会制限にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。当院では『テレビ電話お見舞いサービス』を実施しています。
入院患者さんの顔を見ながらお話ししていただけます。
大切な方との会話をお楽しみください。
サービスの流れ
月曜日~金曜日(祝日を除きます)の14:00~17:00のあいだに病院正面玄関にお越し下さい。
スタッフに「テレビ電話希望」とお伝えください。通話ブースへご案内いたします。
ご利用にあたって
- 1回の通話は5分程度でお願いいたします。
- 操作のためスタッフが同席いたします。
- 機器の台数に限りがございます。お待ちいただくこともございます。